農場長日記
農場長日記
【サラリーマン式ミニトマトの育て方】誘引をしてみた!
2019年09月26日

|
【1.彼女らは自立できない】
ミニトマトは、
しかも特にこのアイメック農法のミニトマトは
茎が細く仕上がりがちなので
支えてあげる必要があります.
目安として
「膝丈くらいになれば誘因が必要」
とされています.
これから実をつけて重くなったり、
茎や葉が暴れて絡まって折れたり、と
多面的な理由で誘因が必要となります.
【長期多段採りの道しるべとなる作業】
長期の多段取りをいたしますので、
垂直方向に苗を伸ばすのではなく、
「苗元の部分」をある程度は横に這わせ、
メインとなる苗の上部を斜めに持ち上げるというのが
今後の作業となってまいります.
しかしミニトマトにも癖があります.
その癖を尊重しつつ、
多段採りできるように
方向付けをしてあげることが大事かと思います